月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 24 | 26 | 27 | 28 |
■休診日
■午前のみ
■午後のみ
★火曜日、木曜日の診療は、午前のみです。
★急に予定が変更になる場合もありますので、必ずお電話でご予約いただけますようお願いします。
医院名 |
---|
医療法人社団 柴原医院 |
院長 |
柴原健 |
住所 |
〒300-2617 茨城県つくば市大字吉沼1151 |
診療科目 |
内科・消化器内科・胃腸科・小児科 |
電話番号 |
029-865-0511 |
訪問診療・往診 |
火曜の午後は定期的な訪問診療を行っております。 また必要に応じて往診も行っております。 |
送迎サービス |
月曜、水曜、金曜の午後は、送迎サービスを行っております。 |
カプセル内視鏡検査は、カプセル型のカメラを飲み込んでいただく検査です。
そのカプセルカメラが、腸の中の写真を撮りながら進んでいきます。
カプセル内視鏡には、小腸用と大腸用があります。
小腸は、通常の胃カメラや、大腸カメラでは、観察できません。
小腸カプセル内視鏡は、原因のわからない下痢、腹痛、血便が見られ、小腸の病気が疑われる方が対象となります。
検査前に下剤を飲む必要もありませんので、比較的簡単な検査です。
前日は、特に食事制限などはありません。
病院で、朝、カプセルを飲んでいただきます。
その後、定期的に、カプセルの進み具合を確認します。
途中は、外出していただいても大丈夫です。
カプセルが、小腸を通りすぎたら、検査終了です。
検査時間は、おおよそ3~5時間です。
これまで、大腸内視鏡検査を受けた時に、痛みが強くて大変だった方もいらっしゃるかと思います。
大腸カプセル内視鏡は、そのような、普通の大腸カメラが行えない患者さんが保険適応となります。
前日は、消化の良い食事をとっていただきます。
また食事の後と寝る前に下剤を飲んでいただきます。
当日は、まずカプセルを飲んでいただきます。
その後は、カプセルの進み具合を確認しながら、適宜下剤を追加していきます。
早い方では、3~5時間程度でカプセルが排泄されます。(非常に時間のかかる方もおられます。)
途中でお帰りいただき、おうちで過ごしていただくこともできます。
カプセルが排泄されたところで、検査終了です。